◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ インデックス ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1.中野区産業振興センターからのお知らせ
⇒ ●Zoom・動画講座の受講までの流れ
⇒ ●講座案内【動画配信:経営者の経営力アップ】
   オンライン営業の極意
⇒ ●講座案内【動画配信:なかのビジネス創造塾】
   事業承継初めの一歩
⇒ ●講座案内【リアル講座:健康増進】
   歩行測定と軽体操
⇒ ●講座案内【動画配信:経営者の経営力アップ】
   経営者の経営力アップ:公認心理師×社労士が教える!人事のための心理学の基礎
⇒ ●講座案内【動画配信:経営者の経営力アップ】
   継続雇用者を活躍させる管理者の役割
⇒ ●講座案内【動画配信:経営者の経営力アップ】
   商品・サービスの魅力の伝え方に悩む経営者のためのデザイン活用セミナー
⇒ ●講座案内【動画配信:経営者の経営力アップ】
   円滑な事業承継のためのアサーティブ・コミュニケーション入門
⇒ ●Twitterのお知らせ
2.必読!!『経営ワンポイントアドバイス -第188回-』
    ⇒ 円滑な事業承継に役立つアサーティブ・コミュ二ケーション(1)
      -前半:アサーティブな表現と事業承継-
3.中野区からのお知らせ
    ⇒ ★「新型コロナウイルス対策緊急応援優遇」のご案内
    ⇒ ★新型コロナウイルスに関する支援施策について
    ⇒ ★日本政策金融公庫の融資相談会を実施しています
4.中野区勤労者サービスセンターからのお知らせ
    ⇒ ★勤労者サービスセンター会員募集中!
5.東京信用保証協会からのお知らせ
    ⇒ 東京信用保証協会のご案内
6.東商中野支部からのお知らせ
    ⇒ ◆セミナー・イベントのお知らせ
7.NPO法人中野中小企業診断士会からのお知らせ
    ⇒ オンラインビジネス無料相談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       1.中野区産業振興センターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Zoom・動画講座の受講までの流れ
・お申し込み後3営業日以内に、当方より講座申込受付案内のメールをお送りいたします。
・有料講座は、指定の口座に受講料をお支払いください。
・配信日の開始直前に講座運営事務局から次のご案内をメールでお知らせ致いたします。
・Zoom参加URL(ミーティングIDとパスコード)
・動画視聴URLと視聴パスワード
※受信拒否等により、お知らせが届かないとご視聴ご参加いただけませんのでご注意下さい。
・Zoomへのご参加、または講座の動画を期間内にご視聴ください。
・動画のご視聴後はアンケートにご協力の程、よろしくお願いいたします。

●講座案内【リアル講座:健康増進】
≪講座名≫ 歩行測定と軽体操
≪開催日時≫ 2月18日(土) 10:00~16:00
≪場所≫ 中野区産業振興センター地下1階 多目的ホール
≪講師≫ 東京アスレティッククラブ
≪参加料≫ 無料
≪定員≫ 先着定員50名(1時間毎に10名ずつ実施)※定員になり次第、申込終了
≪申込期間≫ 1月12日(木)9:00~2月15日(水)17:00
≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/7732

●講座案内
≪講座名≫ 経営者の経営力アップ:公認心理師×社労士が教える!人事のための心理学の基礎
≪講座形態≫ 動画配信
≪動画配信期間≫ 令和5年2月25日(土)~3月5日(日)
≪講師≫ 田中義人
≪参加料≫ 無料
≪定員≫ なし
≪申込期間≫ 令和4年2月6日(月)9:00~2月21日(火)17:00
≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/7814

●講座案内
≪講座名≫ 経営者の経営力アップ:継続雇用者を活躍させる管理者の役割
≪講座形態≫ 動画配信
≪動画配信期間≫ 令和5年3月4日(土)~3月12日(日)
≪講師≫ 小林久人
≪参加料≫ 無料
≪定員≫ なし
≪申込期間≫ 令和5年2月6日(月)9:00~3月1日(水)17:00
≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/7795

●講座案内
≪講座名≫ 経営者の経営力アップ:商品・サービスの魅力の伝え方に悩む経営者のためのデザイン活用セミナー
≪講座形態≫ 動画配信
≪動画配信期間≫ 令和5年3月11日(土)~3月19日(日)
≪講師≫ 中村みさと
≪参加料≫ 無料
≪定員≫ なし
≪申込期間≫ 令和5年2月6日(月)9:00~3月8日(水)17:00
≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/7795

●講座案内
≪講座名≫ 経営者の経営力アップ:円滑な事業承継のためのアサーティブ・コミュニケーション入門
≪講座形態≫ 動画配信
≪動画配信期間≫ 令和5年3月18日(土)~3月26日(日)
≪講師≫ 井田優里
≪参加料≫ 無料
≪定員≫ なし
≪申込期間≫ 令和5年2月21日(火)9:00~3月15日(水)17:00
≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/7862

●Twitterでも講座情報、体育室と小体育室の個人利用枠などをお知らせしています。
中野区産業振興センター (@nakanossc)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         2.経営ワンポイントアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-第188回-
円滑な事業承継に役立つアサーティブ・コミュ二ケーション(1)
-前半:アサーティブな表現と事業承継-

「もっとよく話をしておけばよかった。事業承継って、本当に時間がかかるのですね」
 ある社長のつぶやきです。自ら創業した事業の後継者として、子どもの一人を候補者として考えるようになって10年、そろそろ事業承継を具体的に進めようと本人に話をしたところ、「引き継ぐのは難しい」と予想外の答えが返ってきたのです。
 「いつ、だれに、どのように」事業を引き継ぐのか。いつかは決めなくてはと思いながら、日々忙しい経営者の方にとって、つい後回しになってしまう傾向があると言われます。重要度は高いけれど、緊急性は高くないと思われがちな事業承継。円滑に進めるために、「アサーティブ・コミュニケーション」の考え方からヒントを探って見ましょう。
 アサーティブ・コミュニケーションとは、「自分も相手も大事にする自己表現法」です。もともと1950年代にアメリカで行動療法の手法として生まれ、人権運動の中で広がりました。その後、日本でも紹介され、現在では教育やビジネスのシーンでアサーションが注目されています。
 アサーションの考え方では、自己表現のタイプは大きく3つに分かれます。「非主張型」「攻撃型」「アサーティブ」の3タイプです。人によって傾向があり、また同じ人でも場面や相手によって表現のタイプが変わることがあります。では、それぞれの特徴を見ていきましょう。
(1)非主張型(ノンアサーティブ):自分よりも他者を優先して、相手に合わせようとする表現タイプ。自信がなくて自分の意見を率直に言えない、あるいは、言ったとしても曖昧な表現で理解されづらいといった特徴があります。卑屈になったり、言い訳をしたりします。自分を抑えすぎると、不満が一気に爆発することがあります。
(2)攻撃型(アグレッシブ):自分のことを第一に考え、一方的に自分の意見を押し通そうとします。他者を軽んじて、自分が優位に立とうとします。支配的、命令的な口調で、時には大声で怒鳴ったりします。一時的に意見が通ったように見えても、周りから「自分勝手な人」と思われ、敬遠される恐れがあります。
(3)アサーティブ:自分の気持ちや考えを大切にすると同時に、他者への配慮も忘れない自己表現です。自分の思いを素直にとらえ、正直に率直に相手に伝えようとします。意見が合わない場合でも、相手に歩み寄りお互いが納得する結論を目指そうとします。安定した気持ちのよい人間関係を築くことができます。
 さて、皆さんはどの表現のタイプの傾向がより強いでしょうか。
 「だからお前はダメなんだ」「そんなことは無理に決まっている」経営者が後継ぎ候補のわが子や従業員に対し攻撃的な自己表現をすれば、後継者のやる気をなくしてしまいます。一方、後継者候補に「どうせ言っても無駄だろう」「やっぱり自分はダメだ」といった非主張型の自己表現のくせがつくと、自己を発揮する機会を逸することにつながります。どちらも、とてももったいないことです。
 そこで、アサーティブな自己表現をするためのコツを、次回のコラムでご紹介します。

NPO法人中野中小企業診断士会 井田優里
https://nakanoku-shindanshikai.com/?p=2236

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中野区産業振興センターでは、起業を目指す方や経営者の皆様に向けて、様々なサービスを提供しています。

無料経営相談等を検討される方は以下のリンク先をご参照ください。

経営について

今後の講座開催スケジュールは年間予定表をご参照ください
https://nakano-sangyoushinkou.jp/kouzalist-2022.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          3.中野区からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▼「新型コロナウイルス対策緊急応援優遇」のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響による区内中小企業の業況悪化に対応するため、「中野区産業経済融資」の一部資金について、本人負担率を無利子とする優遇措置を設けています。

【対象資金】
経営安定支援資金(2021年4月1日より新設)

【利用条件】
①経営安定支援資金の利用要件を満たすこと。
②セーフティネット保証4号に係る区市町村の認定を受けていること。
 ※指定案件が「新型コロナウイルス感染症」であるものに限ります。

【受付期間】
2022年4月1日~2023年1月31日

↓詳しくは、以下のURLをご確認ください。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d028617.html

▼▼新型コロナウイルスに関する支援施策について

中野区や東京都、国などが新型コロナウイルスでお困りの事業者向けの支援策を実施しております。
中野区ホームページでもそれら支援策をまとめたページを作成していますので、ぜひご活用ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d028811.html

▼▼日本政策金融公庫の融資相談会を実施しています

毎週月曜日10:00~11:00に日本政策金融公庫による融資相談会を産業振興センターで行っています。
創業や規模の拡大だけでなく、コロナ禍での資金繰りの相談にも対応していますので、ぜひご利用ください。
ご希望の方はsangyosinko@city.tokyo-nakano.lg.jpへのメールまたは03-3228-8729へお電話でお申し込みを。WEB会議での面談も受付中。
※申込時には「氏名・電話番号・希望日」をお伝えください。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d028352.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     4.中野区勤労者サービスセンターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▼勤労者サービスセンター会員募集中!

福利厚生の充実に会員制の勤労者サービスセンターを利用してみませんか。
おひとり、入会金200円と会費月額500円で、レジャー施設や映画鑑賞の利用補助、観劇・スポーツなどのチケットの割引あっせんなどを利用頂けます。
事業所単位でも、個人でも加入できます。

○詳しくはこちらから(中野区勤労者サービスセンターホームページ)
↓↓↓
https://www.nakano-kinrou.or.jp/
Tel:03-3380-6941
Fax:03-3380-6943

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        5.東京信用保証協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京信用保証協会は、中小企業の皆さまが金融機関から事業資金をお借入する際、『保証人』となることで資金調達をスムーズにする役割を担う公的機関です。

【保証制度利用のメリット】
○無担保でのご利用が可能
保証付融資を受けられた方の9割以上が、無担保でのご利用です。
○ニーズに応じた資金調達が可能
協会独自の制度のほか、北区・東京都の「制度融資」がご利用いただけます。
短期資金から最長20年の設備資金まで豊富なメニューをご用意しています。
○さまざまな経営支援メニューのご利用が可能
信用保証による金融支援だけでなく、経営に関するご相談、ビジネスフェアや公開講座の開催など、経営支援も行っています。

◆保証制度の詳細は、東京信用保証協会新宿支店までお問い合わせください。
窓口相談も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

■お問い合わせ先
東京信用保証協会 新宿支店
電話:03(3344)2251
URL:https://www.cgc-tokyo.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        6.東商中野支部からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

……………………………………………………………………………………………
〈第11回受付分〉小規模事業者持続化補助金〈一般型〉 特別相談窓口
……………………………………………………………………………………………
 小規模事業者持続化補助金や経営計画について、中小企業診断士による
特別相談窓口を開設します。

 日 時:2月1日(水)、3日(金)、6日(月)、9日(木)、13日(月)
    (各日程13:00~16:00/各枠30分)
 場 所:中野区産業振興センター(中野区中野2-13-14)
 参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
 詳 細:
 ※【事前予約制】とさせていただきます。
  東京商工会議所中野支部までお電話でお申込みください。

……………………………………………………………………………………………
〈オンラインセミナー〉有利な資金調達方法と上手な金融機関との付き合い方
……………………………………………………………………………………………
 「金融機関とはどんな話をしたらいいの?審査が通るか不安…」
このようなお悩みはございませんか?メガバンクに長年勤務し、
2支店の支店長を歴任した豊富な経験をもとに、融資現場の裏側から見た、
金融機関との上手な付き合い方をこっそり分かり易くお伝えします。

 日 時:2023年2月15日(水)14:00~16:00
 場 所:Zoomによるオンライン配信
 講 師:中小企業診断士 川居 宗則氏
 参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
 詳細・申込:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201544

……………………………………………………………………………………………
〈オンラインセミナー〉全体像を掴んで、自社に合う販促活動を ! !
           リアル・ネットでの プロモーションツールの選び方
……………………………………………………………………………………………
 生活様式、購買、情報収集方法などが変化しているなか、
「リアル」「ネット」のプロモーション手法やツールも多種多様となってきています。
 本セミナーでは「たくさんあって何を選んでいいかわからない」「現在の取組を再確認したい」
「補助金を活用して販促計画を作成したい」方々にプロモーション手法やツールの全体像を掴んで、
自社にあったプロモーション活動への取り組み方を説明します。

 日 時:2023年2月17日(金)14:00~16:00
 場 所:Zoomによるオンライン配信
 講 師:中小企業診断士 水上 洋介 氏
 参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
 詳細・申込:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201536

……………………………………………………………………………………………
〈オンラインセミナー〉小規模でも使えるITツール活用
           生産性向上と販路開拓方法
……………………………………………………………………………………………
 長引くコロナ禍の影響で、大企業だけでなく中小企業も業務のIT化が急速に進んでいます。
しかし、社内の生産性向上、販路開拓に役立てたいと考えても、
「投資額が大きい」「成果が見えづらい」などの理由から、導入を躊躇する企業も多くあります。
本セミナーでは、“小規模でも使える”ITツールを紹介するともに、
成果につなげるためには、どのように活用すれば良いのかについて解説します。

 日 時:2023年2月27日(月)14:00~16:00
 場 所:Zoomによるオンライン配信
 講 師:中小企業診断士 大庭 聖司 氏
 参加費:無料(会員・非会員問わず参加可能)
 詳細・申込:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201537

【問い合わせ先】東京商工会議所中野支部 TEL:3383-3353

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        7.NPO法人中野中小企業診断士会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【NPO法人中野中小企業診断士会】
オンラインビジネス無料相談を実施しています。
中小企業診断士がオンラインで、経営・創業などのご相談を無料でお受けします。
ぜひご活用ください。
≪相談日≫ 2022年11月14日(月)~2023年3月31日(金)
≪時間≫ 9時~22時 ☆お一人50分程度
≪方法≫ オンラインweb会議システム(Zoom)
≪主催≫ NPO法人中野中小企業診断士会
≪後援≫ 中野区・東京商工会議所中野支部
≪URL≫ https://nakanoku-shindanshikai.com/?p=2477

「オンラインビジネス無料相談」へのお申込みにより、
本メールマガジンに各号掲載している「経営ワンポイントアドバイス」の執筆者と直接面談することができます。
※執筆者と直接面談を希望する場合は、申込フォームの「特記事項」欄に診断士名をご記載ください。