◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ インデックス ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1.中野区産業振興センターからのお知らせ
【1】新型コロナウイルス感染拡大に伴う施設利用について 
【2】動画講座の受講までの流れ
【3】【動画:なかのビジネス創造塾】
    ⇒ 自分らしく起業し、成果を出し続ける方法とは?(連続講座 第1回目/全8回)
【4】【動画:経営者の経営力アップ】
    ⇒ 第二・第三のコロナに負けない! 経営者のための財務力強化講座
【5】【動画:なかのビジネス創造塾】
    ⇒ 思いを形にしてビジネスアイデアを生み出す
【6】『動画:経営者の経営力アップ』
    ⇒ アンガーマネジメントによるパワハラ防止
【7】Twitterで個人利用情報等を不定期でお知らせしています
2.必読!!『経営ワンポイントアドバイス -第147回-』
    ⇒ 女性活躍の認定取得に向けた小さな一歩
      -どこから手を付けたら良いか分からない人のためのポイント-
3.中野区からのお知らせ
    ⇒ ★「新型コロナウイルス対策緊急応援優遇」のご案内
    ⇒ ★セーフティネット保証認定の申請手続きについて
    ⇒ ★中野区産業経済融資をご利用ください
    ⇒ ★【中野区産業経済融資ご利用中の皆さまへ】所在地の変更等がありましたら、速やかに金融機関へ届出を行ってください
    ⇒ ★新型コロナウイルスに関する支援施策について
    ⇒ ★日本政策金融公庫の融資相談会を実施しています
    ⇒ ★「どこでも出張相談」のご案内
    ⇒ ★中野区「お持ち帰り&出前推進事業」を実施しています
    ⇒ ★求人支援サイト「ぐっJOBなかの」のお知らせ
    ⇒ ★【産業交流展2021】特別出展者を募集します!
4.中野区勤労者サービスセンターからのお知らせ
    ⇒ ★勤労者サービスセンター会員募集中!
5.東京信用保証協会からのお知らせ
    ⇒ ◆「新型コロナウイルス感染症」に関する保証制度・相談窓口のご案内
6.東商中野支部からのお知らせ
    ⇒ ◆セミナー・イベントのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       1.中野区産業振興センターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設利用について
個人利用の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、施設安全管理上の観点から、1月9日(土)から当面の間、体育室・小体育室の個人利用を中止しています。再開についてはセンターHP、ツイッター等でお知らせします。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

団体利用(会議室・体育施設)について
(1)緊急事態宣言の延長(5月12日(水)から5月31日(月)まで)について
  ・期間内は体育室、小体育室および多目的ホールは全時間帯でご利用を中止させて頂きます。
   また、夜間はその他の会議施設も20時までのご利用となります。
   感染防止を理由に利用を自粛される場合は使用料を全額返金します(全ての時間帯が対象)
   返還の手続きは6月30日(水)まで受け付けます。

【2】動画講座の受講までの流れ
 (1) お申込後3営業日以内に、産業振興センターからお申込み確認メールをお送りいたします。
 (2) 有料講座は、指定の口座に受講料をお支払いください。
 (3) 配信日直前に運営事務局から次のご案内をメールでお知らせ致します。
  ① ZOOM参加URL(ミーティングIDとパスコード)
  ② 動画視聴URLと視聴パスワード
  ※受信拒否等により、お知らせが届かないとご視聴ご参加いただけませんのでご注意下さい。
 (4) ZOOMへのご参加、または講座の動画を期間内にご視聴ください。
 (5) 動画のご視聴後は、アンケートにご協力の程、よろしくお願いします。

【3】『動画:なかのビジネス創造塾』
 ≪講 座 名≫ 自分らしく起業し、成果を出し続ける方法とは?
 ≪①Zoom開催日時≫ 令和3年6月12日(土)13時30分~15時30分 先着20名
 ≪②動画配信期間≫ 令和3年6月19日(土)~6月27日(日)
 ≪講  師≫ 藤中 秀樹
 ≪参 加 料≫ 無料
 ≪申込期間≫ 6月9日(水)17時まで
 ≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/5529

【4】『動画:経営者の経営力アップ』
 ≪講 座 名≫ 第二・第三のコロナに負けない! 経営者のための財務力強化講座
 ≪①Zoom開催日時≫ 令和3年6月17日(木)17時30分~19時30分 先着20名
 ≪②動画配信期間≫ 令和3年6月26日(土)~7月4日(日)
 ≪講  師≫ 中島 典子
 ≪参 加 料≫ 無料
 ≪申込期間≫ 6月14日(月)17時まで
 ≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/5584

【5】『動画:なかのビジネス創造塾』(連続講座2回目 こちらは単発の動画視聴となります)
 ≪講 座 名≫ 思いを形にしてビジネスアイデアを生み出す
 ≪動画配信期間≫ 令和3年7月3日(土)~7月11日(日)
 ≪講  師≫ 篠田 方正
 ≪参 加 料≫ 無料
 ≪申込期間≫ 6月30日(水)17時まで
 ≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/5589

【6】『動画:経営者の経営力アップ』
 ≪講 座 名≫ アンガーマネジメントによるパワハラ防止講座
 ≪動画配信期間≫ 令和3年7月10日(土)~7月18日(日)
 ≪講  師≫ 小林 久人
 ≪参 加 料≫ 無料
 ≪申込期間≫ 6月7日(月)~7月5日(月)17時まで
 ≪詳細URL≫ https://nakano-sangyoushinkou.jp/event/5625

【7】Twitterでも現在のセンター開館情報をお知らせしております。ご確認ください。
 ぜひ、フォローしてください。

 中野区産業振興センター (@nakanossc)
 https://twitter.com/nakanossc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         2.経営ワンポイントアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-第147回-
女性活躍の認定取得に向けた小さな一歩
-どこから手を付けたら良いか分からない人のためのポイント-

前回のコラム(https://nakano-sangyoushinkou.jp/backnumber/5800)では、女性活躍の認定を取ろうとして社員の拒否に困惑したA社社長の事例をお伝えしました。

認定取得に向けて取り組むにあたっての3つのポイントのみをお伝えしていましたので、今回は社員に拒否された原因と併せてポイントをお伝えしていきます。

原因1:社長が安易に女性活躍推進に取り組もうとした
社長が取り組もうとしたきっかけは「採用に効果がある」という社長仲間の一言でした。そもそも「女性活躍推進」という言葉の前提は「女性が活躍していない、女性の活躍が不足している」ということです。その裏側には歴史的な背景や女性の活躍を妨げる社会的な要因・会社の風土があり、取り組みには困難が伴うことを認識しておくことが必要なのです。ところが、社長はそのような認識もなく不用意に取り組みを伝えたため、社員の反発がおきたのです。

ポイント1:社長が覚悟を固めること
採用や認定の取得がゴールではありません。会社が存続し続けて社会に貢献すること、社員一人一人が個性を輝かせて働くこと、結果として会社に関わる人たちが幸せになること、など経営者が目指したい姿を意識することが大切です。女性活躍推進に取り組んだ後のことを見据え、「絶対に実現する」という社長の覚悟を固めることがポイントです。認定取得だけ掲げて申請を社員に丸投げしていませんか?

原因2:女性社員が管理職として活躍するロールモデルがない
ロールモデルとは、具体的な行動や考え方を模倣・学習する対象になる人、いわゆる「お手本となる人物」のことです。A社の場合、10名の社員の中で女性は僅かに3名、うち1名は社長の奥様でした。奥様も経理スタッフとしての働きはしていても、自分が管理職という認識はありませんでした。そのような状況では、女性管理職のお手本になる人がいなかったのです。A社に限らず、お手本になる女性管理職がいないことが多く、女性管理職がいても昔ながらの男性的な働き方をする人ではロールモデルとしては適切とは言えず、管理職の登用には難色を示されるケースが多くなります。

ポイント2:社員の状況を知ること
社員の状況を知らずして取り組みを進めることはできません。また、取り組みをスタッフに丸投げすることは生の状況を知るチャンスを放棄することと同義です。社長自らが社員の状況を知るために動くことがポイントです。問題を知り、取り組むべき課題を明確にしない限り具体的な取り組みを進めることができません。社員が何に悩み、困っているか、知っていますか?

原因3:社員が取り組みから生まれるメリットを認識していない
『女性活躍推進』という言葉からの印象で、男性社員が取り組みの当事者で無いと認識したり、自分たちにデメリットあると感じたりするとうまく進みません。A社の場合には、「女性社員の贔屓」と受け止められてしまいました。女性活躍推進には、まだまだ多数を占める男性社員の協力が欠かせません。そのためにも全ての社員が取り組みから得られるメリットを共有しておくことが大切です。コロナ禍で強制的に働き方を変化させていく流れもできてきていますが、女性が活躍できる土台を整えることは、親の介護などを抱える男性にも役立ちます。ぜひ、全ての社員が当事者となるよう、情報を共有してください。

ポイント3:社員とのコミュニケーションを密にすること
取り組みのメリットを伝えていくことは、担当者任せにせずに社長自らが密に行うことが重要です。社長の覚悟を伝えられたり、社員の様子を知ったり、自ら行うことで得られるものは大きいのです。

A社では、社長が3つのポイントを踏まえ、社員の話を聴き、社員が得られるメリットを伝えていきました。社長仲間から聞いた「女性管理職登用」の目標は外し、社員が気持ちよく働ける職場環境の整備と位置付けたところ、介護問題に悩む男性社員のケアにも繋がりました。女性活躍推進の取り組みが、男性社員の介護離職防止に役立ちました。

3つのポイントを踏まえ、取り組みをスタートさせたら計画の作成などには国の支援があります。
アドバイザーの派遣(https://joseikatsuyaku.com/)や計画作成支援ツール(https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000142902.pdf)などを活用していきましょう。
前段として、「どこでも出張相談」「窓口相談」をご活用ください。

NPO法人中野中小企業診断士会 鈴木佳文

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中野区産業振興センターでは、起業を目指す方や経営者の皆様に向けて、様々なサービスを提供しています。

無料経営相談等を検討される方は以下のリンク先をご参照ください。

経営について

今後の講座開催スケジュールは年間予定表をご参照ください
https://nakano-sangyoushinkou.jp/kouzalist-2021.pdf

企業内の女性活躍推進に留まらず、起業するという方向性もあります。
社内起業や独立を考えている人にお勧めの講座があります。
『自分らしく成功するための開業・起業ステップアップ講座』

【動画配信のお知らせ】自分らしく成功するための 開業・起業ステップアップ講座


起業家としての軸をつくることを目指した講座です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          3.中野区からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▼「新型コロナウイルス対策緊急応援優遇」のご案内

新型コロナウイルス感染症の影響による区内中小企業の業況悪化に対応するため、「中野区産業経済融資」の一部資金について、本人負担率を無利子とする優遇措置を設けています。

【対象資金】
経営安定支援資金(2021年4月1日より新設)

【利用条件】
①経営安定支援資金の利用要件を満たすこと。
②最近1か月(融資あっ旋申込みをする月の前月または前々月)の売上高等が、前々年同月に比して5%以上減少していること。

【受付期間】
2021年4月1日~2021年9月30日

↓詳しくは、以下のURLをご確認ください。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d028617.html

▼▼セーフティネット保証認定の申請手続きについて

セーフティネット保証認定の申請については中野区産業振興センター2階で受付中です。
〇申込方法・申込可能時間・必要書類等、詳しくは以下のページから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d004629.html

▼▼中野区産業経済融資をご利用ください

区内中小企業者金融機関からの資金を借入れる際に、区のあっ旋を受けることで低利な融資の利用や金利の一部補助(利子補給)が受けられる制度です。
【融資の種類】
①一般融資
 事業資金、小規模企業特例資金(中野小口)
②特別融資
 ICT・コンテンツ事業者支援資金、ライフサポート事業支援資金、事業活性化支援資金(それぞれ小口を含みます。)
③創業融資
 創業支援資金
④その他の融資
 商工団体共同資金、共同団体転貸資金、災害特別資金、経営安定支援資金(経営安定支援資金は、2021年4月1日より新設)
各融資の詳細については、下記URLより各融資の紹介ページにてご確認ください。

※一部資金については、一定条件を満たした場合に金利の優遇措置を設けています。
また、一部資金については、東京都中小企業融資制度の要件を満たす場合に、東京都より信用保証料の補助が受けられる場合があります。
詳細については、下記URLより各融資の紹介ページにてご確認ください。

※2021年4月1日(木)より、利用要件など一部変更がございます。
変更後の制度については、下記URLより区のホームページにてご確認ください。

○制度の内容や利用要件等についてはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d004623.html

▼▼【中野区産業経済融資ご利用中の皆さまへ】所在地の変更等がありましたら、速やかに金融機関へ届出を行ってください

中野区産業経済融資ご利用中の方で、次のケースに該当する場合は速やかに金融機関へ届出をしてください。
・廃業
・法人の場合で、本店登記または主たる事業所の移転
・個人事業者の場合で、住民登録または主たる事業所の移転
・代表者変更
・事業所名変更 等

※区の利子補給終了要件の事実発生に係る金融機関への届出が遅滞した場合、当該事実発生日の翌日以降の期間において区が支払済みの利子補給金額について、金融機関を通じて区に返納していただく場合があります。

○利子補給の終了事由について詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d004623.html

▼▼新型コロナウイルスに関する支援施策について

中野区や東京都、国などが新型コロナウイルスでお困りの事業者向けの支援策を実施しております。
中野区ホームページでもそれら支援策をまとめたページを作成していますので、ぜひご活用ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d028811.html

▼▼日本政策金融公庫の融資相談会を実施しています

毎週月曜日10:00~11:00に日本政策金融公庫による融資相談会を産業振興センターで行っています。
創業や規模の拡大だけでなく、コロナ禍での資金繰りの相談にも対応していますので、ぜひご利用ください。
ご希望の方はsangyosinko@city.tokyo-nakano.lg.jpへのメールまたは03-3228-8729へお電話でお申し込みを。
※申込時には「氏名・電話番号・希望日」をお伝えください。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d028352.html

▼▼「どこでも出張相談」のご案内

区内中小企業者のみなさまが抱える経営上の悩みについて、中小企業診断士による無料の出張経営相談を行っています。
【対象者】
中野区に主たる事業所を有している中小企業者

【相談日時】
希望する平日の9時~21時(土・日・祝日を除きます。)

【相談場所】
希望する区内の場所(店舗や事務所等)

【相談内容】
経営全般

【申込方法】
①中野区産業振興センター2階(中野区中野2-13-14)に来所
②電話:03-3380-6947
③FAX:03-3380-6949(申込書は下記URLからダウンロードできます。)

○詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d004635.html

▼▼中野区「お持ち帰り&出前推進事業」を実施しています

新型コロナウイルスの影響が、外食業界には大きな打撃となっています。区ではテイクアウト需要の高まりを受け、中野区商店街連合会の協力を得て、区内飲食関連店舗の“お持ち帰り商品”や“出前サービス”の紹介を、中野区公式観光サイト「まるっと中野」の中で展開しております。現在、登録店舗を募集していますので、ぜひ売上増加の為にご活用ください。
詳細・登録はこちらから↓↓↓
(登録)https://pro.form-mailer.jp/lp/46c9719e192936
https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/attractions/street/210228/

▼▼求人支援サイト「ぐっJOBなかの」のお知らせ

中野区が運営する求人支援サイト「ぐっJOBなかの」で求人募集をしてみませんか?
利用無料で求人情報を掲載できます。毎月平均で約30,000件のアクセスがあり、
スマートフォンにも対応しているので、多くの方に貴社の求人情報をお届けできます。

○詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.job-nakano.net

▼▼【産業交流展2021】特別出展者を募集します!

中野区では、区が重点産業に位置付けている「ICT・コンテンツ関連産業」または「ライフサポート関連産業」を営む事業者の販路拡大・生産性向上を図るため、「産業交流展2021」に出展する区内の中小企業者等を特別出展者として積極的に支援していきます。このたび、特別出展者を30者募集しますので、ぜひ応募をご検討ください。

【産業交流展2021】
2021年11月24日(水)から11月26日(金)まで東京ビッグサイト(南展示棟1~4ホール)にて開催される、中小企業による国内最大級のトレードショーです。

【特別出展者募集期間】
2021年5月6日(月)から6月4日(金)17時まで
※募集期間終了後、受付順により出展者を決定します。ただし、30者以上の応募があった場合は、今回初めて支援を受けて出展する事業者を優先します。

【特別出展者の特典】
(1) 出展小間料(1者最大77,000円)を区が全額負担
(2) 出展経費(出展小間料を除く)を区が補助 ※上限90,000円、補助対象経費の3/4以内
(3) 販路拡大や営業力強化に効果的な出展方法を紹介するセミナー・マッチングミーティングへご招待
応募方法等の詳細は、下記ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】
 中野区 産業振興課 産業係(中野区役所9階16番窓口)
電話 03-3228-8729

○詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218000/d020885.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     4.中野区勤労者サービスセンターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼▼勤労者サービスセンター会員募集中!

福利厚生の充実に会員制の勤労者サービスセンターを利用してみませんか。
おひとり、入会金200円と会費月額500円で、レジャー施設や映画鑑賞の利用補助、観劇・スポーツなどのチケットの割引あっせんなどを利用頂けます。
事業所単位でも、個人でも加入できます。

○詳しくはこちらから(中野区勤労者サービスセンターホームページ)
↓↓↓
https://www.nakano-kinrou.or.jp/
Tel:03-3380-6941
Fax:03-3380-6943

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        5.東京信用保証協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「新型コロナウイルス感染症」に関する保証制度・相談窓口のご案内

当協会では、新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を受けている都内中小企業・小規模企業者の皆さまからの資金繰りに関するご相談をお受けしています。
また、令和3年4月1日から、信用保証料の負担が0.2%となる東京都制度融資「伴走全国」の取扱いを開始していますので、ご活用ください。
各種保証制度及び相談窓口等の詳細については、以下のURLをご覧ください。

【新型コロナウイルス感染症に関する保証制度・相談窓口について】
https://www.cgc-tokyo.or.jp/cgc_covid-19_info_2020-3.pdf

【お問い合わせ先】
東京信用保証協会 新宿支店
TEL:03-3344-2251
※当協会では「新型コロナウイルス感染症」に関する保証制度のほか、経営支援に関する情報などをホームページにてご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://www.cgc-tokyo.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        6.東商中野支部からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●【中野支部】小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>
 特別相談窓口設置について
 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>について
 中小企業診断士による特別相談窓口を実施。
 https://www.jizokuka-post-corona.jp/

●マル経融資
 小規模事業者の方々の経営をバックアップするために商工会議所の推薦にもとづき
 無担保・無保証人で融資を受けることができる日本政策金融公庫の融資制度。
 ご希望・ご不明点等ございましたら、中野支部までご連絡ください!
 ※ご利用には各種条件がございます。必ず以下リンクをご確認ください。
  https://www.tokyo-cci.or.jp/marukei/
 ※審査の結果、ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承ください。

<↓↓東商新型コロナ特設ページを開設しております↓↓>
 https://www.tokyo-cci.or.jp/covid-19/